top of page
検索
  • 中山 孝一

肉体改造


肉体改造を試みる。おおげさだが単なる何回か目のダイエット、いつも失敗してきた試みに今回かは本気で取り組もうと思った。この年になりこれからの事を考えると次いつ本気になるかわからないし、なってもこれ以上気力は起こらないと思うと今しかチャンスはない、この数年何回かは試みてはいるけど成果はでない、というか出る前に諦めている。これがいけないと最近思った。今回は4月の後半から初め現在6/23で二ヶ月、普通筋肉の変化はこの辺りで出るというが僕の場合はどうも違うみたいだ、脂肪の分解、燃焼のメカニズムをネットやら本やらで見てもしっかりとした筋トレを続けると二ヶ月では明らかに体型が変化するとある、それが起こらないのは何故なのか、方法もチェックしているので間違いはないと思う、体質の問題からもっと時間を要するのだろうか、だから今これで諦めてやめると、又以前のように後悔しか残らない、だからこう切り替えた。

 別に痩せなくても、体型がよくならなくてもいいではないか、こうして運動できる身体があるだけで満足しありがたく思おうじゃないかと、毎日のように通う奥武山公園にはいろんな人が来る。健康な人は野球やテニス、お年寄りでもグランドゴルフやペタンクやでいつも盛り上がっている。しかし健康な人ばかりではない、脳梗塞でも起こしたのか足を必死になって引きずりながらのリハビリの人たちも結構いる。そして施設から来た脳障害の若い人たちも散歩に来る。こういう中で自分なりに結構ハードなトレーニングが出来る喜びを最近感じてきた。不自由なく動く自分のカラダをもてるだけでどれだけ幸せなことなのか、からだが硬い、腹がなかなかへこまない、といつもいらだっていたことがこうした環境にいるといつのまにかこの身をいとおしく思えるようになる。自分の意思でこの身を大切にしなくてはと思う。更にこれだけ動けるのだから何かに役に立つことを考えなくてはと思うようになる。どこかの国の偉いさんが言っていた、日本の国には立派な言葉がある、それは「もったいない!」この言葉を世界中の共通語にしようと、確かにそうだもったいない身体が一杯いる。これらを集結してそのエネルギーをあるところへ持っていく、そうすると世界が抱えている多大な問題を解決できることに繋がるのではないか、とかを時たま奥武山を歩いたり、走ったりしたときに考えるのだが、僕の小さな頭ではこう考えるのが精一杯、じゃどうすればいいんだよ!といわれても、グーの根も出ない、所詮小市民なのである。テーマの肉体改造からとんでもない話に及んだ、でも肉体改造の意識は常に必要ではないかと考える。人間20歳でおおよその基本の肉体が出来上がるというそのときの体重が基本でそのあと普通は体重がどんどん増えていく、20歳で57キロあるとその後の増えた体重はその差がほとんど脂肪だという、だから僕の現在の体重が74キロだから当時の57キロから引くと実に17キロの脂肪がこの42年間で出来上がったことになる。こう考えると実に恐ろしい。故に肉体改造の意識は常々持ったほうがいいではなく持たなくてはいけないのだ、よく仕事上ではあらゆる改善案を社員に要求するがそれ以上に大事なのはそれをこなす人間の身体改善が今の社会に必要なのでは?

閲覧数:89回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昼呑みのすゝめ ①

昔の話、出先の食堂で見た光景。ニッカポッカを着た中年の大男と小さい若い青年が入ってきた。店員に「あれ!」と言っただけで出てきたのは並々と注がれたコップ酒、それを二人とも一気に飲み干したあと食事をした。実に鮮やかな呑みっぷりでかっこよかった。 高所の作業の緊張を和らげるために飲んだのだろうか、酒の効用というものか・・・世間一般でいわれる、真っ昼間から酒飲んでこいつらは、という蔑みが消えて憧れを感じた

小桜十夜 <ジュークボックス>

今の世はいろんな分野で最新のテクノロジーを競い合っているが、昔のアナログ時代でも驚くべきテクノロジーがあった。それは、ジュークボックスという自動音楽再生装置。今は携帯電話からタダで音楽が流れてくるが、その前はCDやMDという媒体を使い、もっと前はレコードやカセットテープなどで音楽を聞いていた。そのレコードが何十枚と入ったボックスにコインを入れ選曲すると機械が自動的にレコードを選び曲が流れる。そんな

Aボール物語 ③

酒飲みは一杯のグラスに思いを詰め込むロマンチストばかり、何処どこの店での一杯に思いをはせる。かくいう僕もこれまで、赤坂見附のバー木家下の開高マテイーニ、新宿伊勢丹サロン・ド・シマジのマッカラン、銀座7丁目ライオンのサッポロ生、老舗居酒屋では大阪の明治屋、名古屋の大甚、京都の赤垣屋の銘柄不明の銅の燗付器から注ぐ燗酒、バーザンボアのハイボールは大阪、神戸、銀座、京都の各店はさすがに変わらぬ味。古くはラ

bottom of page